aaaaaa

2012年10月27日

みなさん、おはようございます〜♪
今日は天気がいいですね♪
洗濯物が早く乾けばいいなぁって思っています。
今日は、オークションで買ったものが届く予定です。
普通郵便で指定したので、今日かな?
カワイイ部屋着なので楽しみです。
ユニクロで買った部屋着はストラップの取り外しが出来るんだけど
そのプラ部分が割れちゃったので着れなくなり、ポイしました。
まぁ、ユニクロだからね(笑)
そんな安物でもなかったんだけど・・・。
最近はユニクロに行ってないからなぁ。
欲しい服はあるんだけど、買うお金がないんだよね。
今月は給料日まで財布の中身は空っぽです・・・。
支払いもあるしねぇ。
本当に生活が苦しいです。
もっと余裕のある暮らしがしたかったな。
どうすれば余裕のある暮らしになるかな?
節約してるんだけどなぁ・・・。
今日の夕飯はギョウザ&もやしの味噌汁。
昨日は、きんぴら&もやしの味噌汁でした。
美味しかったですよ!!
きんぴらは初めて作ったんだけど、簡単に出来ましたね。
次は、サバ味噌に挑戦ですけど、これは明日にします。
明日のメインはサバ味噌の予定です。
美味しく出来るかな!?
失敗しても大丈夫です。たぶんしないと思いますから。
作り方をきちんと見れば大丈夫です。
posted by まーちゃん。 at 09:27 | Comment(6) | 買い物と料理

2012年10月02日

深夜のテレビ朝日で、寝ぼけ眼で良く分からない映画をみていた。
外国の都会で、ジャズミュージシャン達がどのように活躍しているかを
記録したドキュメンタリー映画だった。

タイトルも、出演者も、放送日も全て失念してしまった。
しかし、たった一つだけ覚えているのは、映画の中盤に出てきて、
炎のようなスピードでピアノの鍵盤を叩きまくって、目立ちまくっていた
とあるラテン系のピアニストだった。

見た目は、ニコラス・ケイジを二三発ぶん殴ったみたいな顔だった。
かったるそうな目線、半開きの口、お世辞にもかっこいいとは言えない。

しかし、ピアノの前に座ると別人のように変貌した。
ソロパートでは有り得ないスピードで流麗にメロディを奏で、
コードストロークに入ると、今度はハンマーのような強烈なビートを
たたき出しながら、ラテンのリズムを表現する。

神か、こいつは神なのか!と思った。
後で知ったのだが、この男の名前は「ミッシェル・カミロ」というのだった。
なるほど、確かに神っぽい名前だ。
posted by まーちゃん。 at 10:18 | Comment(8) | とあるピアニストとの出会い