aaaaaa

2013年04月19日

ネット自警団の存在

インターネット上で、問題のある行動や発言をした人間の身元を特定し、
社会的な制裁を加えるような人々がいる。

ネット自警団とでも言うべき存在であり、過去に何度も活躍(?)し、
様々な懲罰を行なってきたのだ。

例えば、寝ているホームレスの顔に生卵をぶつけた大学生は、
動画を掲載したmixiから通っている大学を明らかにされ、
さらに内定が決まっていた企業まで特定されたため、
ネット自警団による大学と企業への激しい電話攻撃によって
内定を取り消されることになったりした。

他にも、原付バイクで二人乗りや飲酒運転をした女子大生の身元を特定して、
mixiやTwitterなどのSNSを退会させたり、
食べてもいないピザを食べたと偽って、店に返金をさせた高校生も
通学先を特定して電話攻撃をしたり、といったこともあった。

こういったネット自警団だが、いささか歪んだ正義感だなあと思うし、
こんなことをするなら別のことに情熱を注ぎ込んだほうがいいのに、
と呆れてしまったりもするのだが、それでもこのような人たちがいるから、
インターネット上の自浄作用が働くのだろう、とも感じている。

バカなことをしたり、書いたりすれば、手痛いしっぺ返しにあう、
というのは大切なことだ。
aaaaaa
posted by まーちゃん。 at 14:11 | Comment(0) | インターネット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
mxs4